【レビュー】パナソニックの6枚刃シェーバー【ラムダッシュ】に変えたら肌荒れがよくなった!!

ラムダッシュ6枚刃で肌荒れ改善

 ずっとブラウンのSeries3を使っていたのですが、加齢のせいか(アラフォー)肌荒れがひどくなり始め、髭剃りがおっくうに…。でも髭を剃らないわけにはいきませんので、家電量販店でパナソニックの人気シェーバー【ラムダッシュ】の新作を購入しました。そのレビューです。

目次

シェーバー業界最強!?パナソニックの【ラムダッシュ】

シェーバーランキング20210706
出典:価格コム公式ホームページ「人気売れ筋ランキング」(2021年7月6日14:00)

 ブログ執筆現在(2021年7月6日14:00)で価格コムの「ホーム>家電>シェーバー」の人気売れ筋ランキングを見ると、1~5位のうち4つを【ラムダッシュ】が占めています。画像にある12位までを含めるとなんと8つも【ラムダッシュ】が占め、男性用シェーバー界においてパナソニックの【ラムダッシュ】の優位性が見て取れます。

 注目すべきは【ラムダッシュ】の上位機種である新発売の高価格帯6枚刃(ES-LSシリーズ)シェーバーが3機種とも12位までにランクインしていることです。

 高級機でも売れている!それが【ラムダッシュ】の力と言えますね!

パナソニックの【ラムダッシュ】実際の剃り心地は?肌荒れ改善!

【時短】髭剃りの時間が短く

 以前はブラウンの3枚刃のSeries3を使っていました。Series3では5分程度かかっていた髭剃りの時間が【ラムダッシュ】のES-LS5Aにしてからは3分程度で済むようになりました。

【肌に優しい】肌荒れが改善

 シェービングをしても肌が痛くありません

 Series3のときのように深剃りをするために肌に強く押し付けなくてもしっかりと剃れるので、優しいシェービングで十分に剃れます。そのため、肌へのダメージが減ったのだと思います。肌荒れも改善しました。

 【ラムダッシュ】の謳う“なぞるだけで剃りあげる”を体感できると思います。

 スペックでは「やっかいな長いくせヒゲもすばやく仕上げる」とありましたが、やはり「長いくせヒゲ」は難敵なようでじっくり時間をかけたり、あまりにも長い髭、剃り残してしまう髭には本体背面にあるシャープトリマーを使ってから剃りました。

パナソニックの【ラムダッシュ】のスペック・機能

企画から製造まで日本国内で行われているジャパン・プライド!

 企画から製造まで一貫して日本国内で行われている新型【ラムダッシュ】は6枚刃を備えており、この刃は日本刀と同じ鍛造製法が用いられています。また、金型の製造も日本国内で行われています。

“なぞるだけで剃りあげる”

ラムダッシュ6枚刃
  • 金色の「アゴ下トリマー」(2刃)で長い髭やくせ髭を短くプレカット
  • 中央の「くせヒゲリフト刃」(2刃)で髭をすくい上げてカット
  • 両端の「フィニッシュ刃」(2刃)で深剃り
  • 【ラムダッシュ】史上最速の約14,000ストローク/分のリニアモーター駆動で濃い髭も早剃り
  • 6枚刃になったことで従来の5枚刃よりも10%肌への負担が軽減

【ラムダッシュ】6枚刃の3機種のスペック

ラムダッシュの充電ケース
ES-LS9AX付属のUSB充電ケース
出典:Panasonic公式ホームページ

最上位機種のES-LS9AX

  • 旅行や出張時に役立つ「USB充電ケース付」(USB-Cで充電
    この充電ケースは他の2機種には使えない仕様になっていますのでご注意ください。
  • 全自動洗浄充電器
  • マルチ機能表示ディスプレイ
  • 20段階充電残量表示ランプ
  • 自動ロック機能
  • お風呂で使える
20段階電池残量表示ラムダッシュ
ES-LS9AXとES-LS9Nの電池残量表示
出典:Panasonic公式ホームページ
ラムダッシュES-LS5AのスマートLED表示
ES-LS5AのスマートLEDと5段階充電残量表示ランプ
写真は充電中の様子

 

中位機種のES-LS9N

  • セミハードケース
  • 全自動洗浄充電器
  • マルチ機能表示ディスプレイ
  • 20段階充電残量表示ランプ
  • 自動ロック機能
  • 充電中も使える

下位機種のES-LS5A

  • ポーチ
  • スマートLED
  • 5段階充電残量表示ランプ
  • お風呂で使える

 

売れ筋は、中位機種ES-LS9N

 私が購入した家電量販店の情報によると、充電中でも使えて、全自動洗浄充電器が付いてくるES-LS9Nが売れ筋だそうです。

 3機種にはいろいろな違いがありますが、電池残量表示や色の違い以外に本体の性能に違いはありません

替え刃が高い!

 まだ発売したてとはいえ、替え刃がAmazon.co.jpで9,800円以上(2021年7月6日現在)します。さすが6枚刃!(なお、ラムダッシュ6枚刃の替え刃は外刃と内刃が一体化していますので、従来型のように内刃を別に購入する必要はありません

 交換は1年半に1回でいいとは言え、ちょっと高いですね…。今後発売から時間が経ったということで安くなることを期待したいですね。(普段の刃のメンテナンスがより重要になってきます)

パナソニックの【ラムダッシュ】おすすめは?価格は?

 

  • お風呂で使いたい、旅行や出張が多い方はUSB充電ケースの付いているES-LS9AXがおススメです。(Amazon.co.jp 56,400円 2021年7月6日現在)
  • 清潔に保ちたい方、充電中も使いたい方は全自動洗浄充電器付のES-LS9Nがおススメです。(Amazon.co.jp 48,500円 2021年7月6日現在)
  • お風呂で使いたい、シンプルなデザインが好きな方ES-LS5Aがおススメです。(Amazon.co.jp 37,600円 2021年7月6日現在)
ラムダッシュES-LS5Aの全付属品
下位機種ES-LS5Aの全付属品。充電器が小さくて軽いのがポイント

 ちなみに私は下位機種のES-LS5Aにしました。理由は以下の通りです。

  • 数字で電池残量が表示されるよりも5段階の充電残量表示がシンプルなデザインで気に入った
  • 全自動洗浄充電器を置く場所が我が家にはなかった
  • 付属の充電器が小さくて軽かった(約119g)ので、旅行や出張の際にポーチに入れても問題ないだろうと判断した

まとめ

 以前使っていた3枚刃よりもよく剃れて肌への負担も減って、肌荒れが改善しました。おすすめできる商品です!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次