富士急ハイランドの「FUJIYAMAタワー」を一足早く体験してみた!7月21日に新アトラクションとしてオープン!!

FUJIYAMAタワー体験

 2021年7月21日にオープンする新施設「FUJIYAMAタワー」に一足早く上ることができました。

目次

新施設・FUJIYAMAタワーと3つの新アトラクション

 富士急ハイランドの新施設「FUJIYAMAタワー」には3つのアトラクションがあります。

  • FUJIYAMAスカイデッキ
  • FUJIYAMAウォーク
  • FUJIYAMAスライダー(開業日未定)

FUJIYAMAスカイデッキ

FUJIYAMAタワー全景
FUJIYAMAタワーの全景。後述するFUJIYAMAスライダーはまだ設置されていないようだ。

 FUJIYAMAスカイデッキは地上55mにある展望台で、ジェットコースターの「FUJIYAMA」ともコミュニケーションが取れるのが特徴です。絶叫系が苦手でも安心して上ることができますし、天気が良ければきれいな富士山を見ることができます。

FUJIYAMAウォーク

FUJIYAMAタワー全景
FUJIYAMAタワーの全景。扇形のスカイデッキの周りに半円をえがくFUJIYAMAスカイウォークがある。
FUJIYAMAウォークのイメージ図
FUJIYAMAウォークのイメージ図。
出典:富士急ハイランド公式ホームページ

 わたしが訪れたときはFUJIYAMAウォークは体験できなかったのですが、7月21日のオープン以降では利用できます。

 FUJIYAMAウォークとは、壁のない地上50mを歩くというスリル満点の新アトラクションです。安全装置にはフルハーネスを着用します。服装や履物には制限があるので注意してください。

FUJIYAMAスライダー

FUJIYAMAコースターイメージ図
FUJIYAMAコースターイメージ図。
出典:富士急ハイランド公式ホームページ

 富士急ハイランドの公式ホームページにはFUJIYAMAコースターについて書かれていますが、実際はまだ設置もされていないようです。

 公式ホームページによるとチューブ型スライダーで高さ55mの展望台から地上まで一気に滑り降りる爽快感とスリルを味わえる絶叫系アトラクションです。

 実際に完成したら、ぜひ挑戦してみたいですね。

FUJIYAMAタワーのスカイデッキ体験

 ジェットコースターのFUJIYAMAの間にそびえたつ新アトラクション「FUJIYAMAタワー」は高さが55mもあります。逆三角形の面白い形をした建造物となっています。

 荷物を預け、エレベーターでスカイデッキに向かいます。

FUJIYAMAタワーからの展望ときれいな富士山
展望台「スカイデッキ」からは富士山とふもとの青木ヶ原樹海が展望できる。

 エレベーターで40秒ほど上ると、地上55mの展望台「スカイデッキ」に出られます。まず正面に広大な富士山が目に入ります。地上55mですが、周りに高い建物がないのでとても見晴らしがいいです。端はガラス張りで覆われており、開放感があります。

FUJIYAMAタワーのパノラマ写真
パノラマ写真を撮るのにはうってつけのロケーション。
高所恐怖症の人には耐えられないガラス張りの床
ガラス張りの床もあります。高所恐怖症の方はご注意を。

 1か所だけでしたが、高所の展望台のお決り的存在、ガラス張りの床もありました。ちょっとひやっとしました。高所恐怖症の方は気を付けたほうがいいかも!?

FUJIYAMAタワーから見るFUJIYAMA
FUJIYAMAタワーから見るFUJIYAMA。

 富士山の反対側にはFUJIYAMAがあります。富士急ハイランドの代表的アトラクションを上から眺めるというのもなかなかできる経験ではないので、感動します。

タイミングが合うと、FUJIYAMAに乗っている人たちとあいさつを交わせる。

 FUJIYAMAタワーはFUJIYAMAの内側に建っているので、FUJIYAMAの乗客とあいさつを交わすことができます。彼らは叫び声と共にそのまま急落下していきます。次回はFUJIYAMA側からスカイデッキをのぞいてみたいです。

FUJIYAMAタワーの料金

FUJIYAMAタワー料金フリーパスがない方
展望台利用券大人
(18才以上)
1200円
中・高校生
(12~17才)
1000円
小学生
(6~11才)
800円
シニア
(65才以上)
1200円
幼児
(1~5才)
700円
展望台+
ウォーク利用券
大人
(18才以上)
2400円
中・高校生
(12~17才)
2200円
小学生
(6~11才)
2000円
シニア
(65才以上)
2400円
幼児
(1~5才)

 ウォーク利用券まで払うと考えると、フリーパスがない場合はフリーパスがある場合よりもウォーク利用券が割高(+1200円)になります。

FUJIYAMAタワー料金フリーパスがある方
ウォーク利用券600円
展望台利用券※フリーパスにはFUJIYAMAタワー展望台利用券が含まれています。

 フリーパスがある場合は、FUJIYAMAスカイウォークが600円で利用できるのはお得感があります。

まとめ

 このほかにも、リニューアルした「戦慄迷宮」や、観覧車の一部に追加された「お仕おき檻覧車」、本格的なBBQを味わえる「PICA BBQ TERRACE」、正門にはセブンイレブン新規店舗が登場します。ますますアツくなる富士急ハイランド。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次