夏の新ドラマ情報が続々と出てきました。
ここでは、数ある新ドラマの中から面白そうで期待できるドラマを6つご紹介します。

キャスト、脚本、演出家等の前情報から厳選しました。
はずれなし!?TBS日曜劇場『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』

あらすじ
重大事故や災害などの危険な現場に、命を救うために駆け付ける救急救命チーム“TOKYO MER”のリーダーで、「待っているだけじゃ、救えない命がある」と危険な現場に飛び込んでいく喜多見は、周りの人間たちとぶつかりながらも命を救っていく…
さすがの日曜劇場!脇を固める俳優陣にもご注目!!
MER創設者の東京都知事役に石田ゆり子さん(あまり出演シーンは多くないのかな…)、他にも菜々緒さん、仲里依紗さん、要潤さんとなかなかの俳優陣を揃えてきました。さすがは日曜劇場です。そして、制作陣も『テセウスの船』のプロデューサーや演出家などが集い主演の鈴木亮平さんを迎えます。あの時の感動とはまた違った緊迫したドラマ展開が期待されます!
キャスト :★★★★★
脚本・ストーリー:★★★★☆
期待度 :★★★★★
放送局 | TBS系列 |
時間帯 | 2021年7月日曜よる9時から |
キャスト | 鈴木亮平、賀来賢人、中条あゆみ、要潤、小手伸也、菜々緒、仲里依紗、石田ゆり子 |
原作 | ー |
脚本 | 黒岩勉(『グランメゾン東京』『危険なビーナス』) |
主題歌 | 未定(6月2日現在) |
演出 | 松木彩(『半沢直樹』『テセウスの船』) 平野俊一(『インハンド』『病室で念仏を唱えないでください』) |
公式サイト | 『TOKYO MER』公式ホームページ |
豪華俳優陣に期待しちゃう『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』

あらすじ
交番勤務に異動になった元エース刑事と、ハードな交番勤務に心身ボロボロになって辞表を握りしめた新人警察官がペアを組み、助け合い、事件に雑務に恋に奮闘する交番エンターテイメント。
キャスト×脚本、これは観たくなる!!
原作はリアルな交番描写で話題になった泰三子さんの『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』(講談社「モーニング」連載中)です。泰三子さんは実際に某県警に10年勤務したことのある元警察官!その方が書かれた交番物語ですからリアルなんですね。
そんな素敵な原作にとっても素敵な俳優陣が加わります。これは観ずにはいられない、今夏一番の注目作です。
キャスト :★★★★☆
脚本・ストーリー:★★★★★
期待度 :★★★★★
放送局 | 日テレ系列 |
時間帯 | 2021年7月水曜よる10時から |
キャスト | 戸田恵梨香、永野芽郁、三浦翔平、山田裕貴、西野七瀬、ムロツヨシ |
原作 | 『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』泰三子(講談社「モーニング」連載中) |
脚本 | 根本ノンジ(『監察医 朝顔』第2シーズン) |
主題歌 | 未定(6月1日現在) |
演出 | 菅原伸太郎(『君と世界が終わる日に』) 南雲聖一(『ウチの娘は、彼氏ができない‼』) 伊藤彰記(『恋はDeepに』) |
公式サイト | ハコヅメ~たたかう!交番女子~ |
ラジエーションハウスのスタッフが贈る!『ナイト・ドクター』
あらすじ
“365日24時間、どんな患者も断らない”医療を目指す病院で設立された夜間救急専門チーム『ナイト・ドクター』に集められた5人の若き訳アリの医師たちが、時にぶつかり、時に励まし合い、命と向き合っていく…。
10月開始のラジエーションハウス2に備えて『ナイト・ドクター』を観よう!
同じ「月9」枠では10月から『ラジエーションハウスII』が放送されますので、「月9」枠は2期連続で医療モノになります。脚本、プロデューサー、演出家を見ても、『ラジエーションハウス』や『監察医 朝顔』など医療ドラマを多く手掛けてきたスタッフばかり。医療モノが好きな人なら間違いないでしょう。
キャスト :★★★★☆
脚本・ストーリー:★★★★☆
期待度 :★★★★☆
放送局 | フジテレビ系列 |
時間帯 | 2021年6月21日月曜よる9時から |
キャスト | 波留、田中圭、岸優太(King & Prince)、岡崎紗絵、北村匠海、沢村一樹 |
原作 | ― |
脚本 | 大北はるか(『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』『グッド・ドクター』) |
主題歌 | 未定(6月1日現在) |
演出 | 関野宗紀(『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』『ハラスメントゲーム』) 澤田鎌作(『監察医 朝顔』『悪魔の手毬唄~金田一耕助、ふたたび~』) |
公式サイト | ナイト・ドクター |
あの2人が帰ってくる!『ボイスⅡ 110緊急指令室』

あらすじ
ーあの「声」が、また聴こえるーあの2人が帰ってくる!!
引用:日テレ公式ホームページ
制限時間内に人々を救い出す。タイムリミットサスペンス第2弾!
『3分で現場到着、5分で現場確認、10分で検挙』という被害者の生死を分けるクライシスタイム
人々を守るため、緊急指令室(110番)の直轄チーム「ECU」(Emergency Call Unit)の活躍を描く!
敏腕刑事・樋口彰吾とボイスプロファイラー・橘ひかりを中心に、捜査官たちは様々な事件に立ち向かう!!
「最強最悪の殺人犯」登場!
狂った夏が、また始まる…
『ボイス』の続編が始動!
2年ぶりに帰ってきた『ボイス』待望の続編です!原作は2017年から19年にかけて放送された韓国のドラマ『ボイス』(日本では『ボイス~112の奇跡~』のタイトルでDVD化、VOD動画配信されています)です。
前作と同じキャストとスタッフで作られるのは『ボイス』ファンからしたらうれしいポイントですね。まだまだメインキャスト以外は発表されていませんので、今後の発表が気になります!
キャスト :★★★★☆
脚本・ストーリー:★★★★☆
期待度 :★★★★☆
放送局 | 日テレ系列 |
時間帯 | 2021年7月10日土曜よる10時から |
キャスト | 唐沢寿明、真木よう子、増田貴久 |
原作 | Based on the series “Voice”, produced and distributed by Studio Dragon Corporation and CJ ENM Co., Ltd, and written by Jinwon Ma. |
脚本 | 浜田秀哉(『ボイス 110緊急指令室』、『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~ Season4』) |
主題歌 | 未定(6月2日現在) |
演出 | 大谷太郎(『35歳の少女』、『ボイス 110緊急指令室』) 久保田充(『君と世界が終わる日に』『ボイス 110緊急指令室』) 西村了(『ニッポンノワールー刑事Yの反乱ー』) 茂山佳則(『レッドアイズ』) |
公式サイト | 『ボイスII』公式ホームページ |
ラブコメと言えば火曜10時TBS『プロミス・シンデレラ』

あらすじ
夫から一方的に離婚を告げられ、無一文、無職、宿無しになった人生崖っぷちアラサーバツイチ女子が、金持ちでイケメンだが性格のすこぶる悪い男子高校生に目をつけられ、金と人生を賭けた“リアル人生ゲーム”を繰り広げていくラブコメディ。
引用:TBS公式ホームページ
二階堂ふみさんの魅力全開
二階堂ふみさんの演じる主人公・桂木早梅(かつらぎ・はやめ)はまがったことが大嫌い。そんな早梅に押し付けられる無理難題を、二階堂ふみさんがどう攻略していくのか!彼女の魅力がそこで全開されることを期待したいです!!
キャスト :★★★☆☆
脚本・ストーリー:★★★★☆
期待度 :★★★★☆
放送局 | TBS系列 |
時間帯 | 2021年7月火曜よる10時から |
キャスト | 二階堂ふみ、眞栄田郷敦、松井玲奈、金子ノブアキ、岩田剛典 |
原作 | 『プロミス・シンデレラ』橘オレコ(小学館 裏少年サンデーコミックス「マンガワン」連載中) |
脚本 | 古家和尚(『S—最後の警官—』『ウロボロス〜この愛こそ、正義。』) |
主題歌 | 未定(6月2日現在) |
演出 | 村上正典(『神様のカルテ』) 都築淳一(『オペレーションZ〜日本破滅、待ったなし〜』) |
公式サイト | 『プロミス・シンデレラ』公式ホームページ |
観始めるとハマってしまうNHKの土曜ドラマ『ひきこもり先生』

あらすじ
38歳から11年間ひきこもり生活を続け、3年前に部屋から脱出した「ひきこもりサバイバー」である上嶋のもとに中学校の校長が訪れる。ひきこもり経験者に不登校生徒を支援させたいとやってきたのだ。上嶋は初めは固辞するも、不登校生徒の支援をする非常勤講師になって中学校の教壇に立つことを決意するのだった…
ひきこもり経験者が不登校生徒を支援する
ひきこもりの経験者が教壇に立って、不登校生徒を支援するって、とてもむずかしいことだろうけど、不登校生徒にとってはいいことなんじゃないのか、と感じました。もちろん、経験者と当事者の事情は重なることはあるだろうけど全く同じことはあり得ませんから、その支援が的を得るかは未知数。でもドラマで光が見えれば実際の現場にも生かせるヒントになればと思います。NHKドラマの挑戦を楽しみたいと思います。
キャスト :★★★☆☆
脚本・ストーリー:★★★★☆
期待度 :★★★☆☆
放送局 | NHK |
時間帯 | 2021年6月12日土曜よる9時から(全5回) |
キャスト | 佐藤二朗、鈴木保奈美、佐久間由衣、高橋克典、鈴木梨央 |
原案 | 菱田信也(『グ・ラ・メ!~総理の料理番~』) |
脚本 | 根本惠美 |
主題歌 | |
演出 | 西谷真一(『ディア・ペイシェント~絆のカルテ~』)、石塚嘉 |
公式サイト | 土曜ドラマ ひきこもり先生 |
コメント